2010-01-01から1年間の記事一覧

App Engine 1.3.2 のeventually consistency read

forumのほうでRyanさん(中の人)が解説してくれたのでちょっとわかった. write の際にはprimary replica に書き出し,それがsecondary以降に伝わるようになっている. strong consistency readでは常にprimary replica から読み出す.secondary 以降には伝播…

eventually consistent read と strong consistent read

App engineの1.3.2から導入されるという,eventually consistent readのインパクトを知りたくて検索していたところ,Amazon SimpleDBの記事を見つけた.SimpleDBは,AmazonのWeb Services の一つで,NoSQLデータベース.この記事はSimpleDBに最近追加された…

App Engine 1.3.2 pre

最近,すっかり月一ペースのApp Engineに,1.3.2 pre-releaseがでた.いつもの例に習うと,来週あたりに正式リリースになるのだろう.速いペースで更新されるのはうれしいが,watcherとしては追うのが大変. Blobstore 1.3.1で追加されたBlobstoreは,大容量…

ニフティ・クラウドとEC2

ニフティ・クラウド ニフティがIaaS型クラウドサービスを始めた.先行するAmazonのEC2と何が違うのかちょっと調べてみた. ちなみに,ニフティ・クラウドと富士通クラウドは全くの別物らしい.前者はVMware ESXサーバ, 後者はXen.データセンターの建物は共…

App Engine アカウントの認証

App Engineのユーザ登録過程には,簡単なユーザ認証がある. メッセージをユーザに送り,メッセージに書かれた番号を入力させるというもの.App Engine相当はいろいろなことができるので,ユーザをある程度トラッキングできるようにしておくというのは当然だ…

App Engine おちた

日本時間の25日未明,App Engine が落ちた.しばらくread-onlyになっていたのだけど,その後アクセスできなくなった. ここによると,日本時間で0:53にトラブル発生,2:48分にread-onlyで復旧,3:09 に復旧した,とのこと.詳しい原因はまだわからないけど,…

はじめてのSlim3

AppEngine Ja Night 5 お疲れ様でした.こんなイベントをボランティアで開催くださる皆様には本当に頭が下がります.また,会場をご提供いただいたGree様,ありがとうございました.というわけで,今回のひがさんのトークはSlim3のGlobal Transaction. いか…

Cursorをつかったページング

1.3.1までは,データストアからの読み出し個数が1000個以下に限られていた.なので,1000個以上のデータを取り出すときに,rangeを使ってやろうとするとうまく動かなかった.というのは,range(990, 1010) とやると,0から1100までのキーをとりだして,その…

App Engine 1.3.1

でた.プレリリースが先週出ていて,その1週間後に予定通り本リリース.データストア周りが結構変わっていて,これまで苦労していた部分で苦労しなくて済みそうな感じ. Query Cursor いわゆるカーソルが導入された.RDBだと普通にあるのだけど,データスト…

Amazon S3にバージョニングが導入

AmazonのクラウドストレージサービスであるところのS3に,バージョニングが導入されたらしい.バケット単位でバージョニングを有効にすると,上書きすると自動的に過去のモノが別バージョンとして残るようになる.バージョンを明示的に指定すれば,古いバー…

App Engine の禁止クラス

App Engine ではJREに含まれているクラスであっても,white listに登録されているクラス以外は利用できない.Eclipseのプラグインを使っていると,書いているうちから赤バッテンがでて教えてくれる.それでも,無理矢理デプロイすれば出来てしまう.しかもク…

Scala で Google App Engine の続き

先日のブログには,Eclipse だけではエンハンスがとおらないので,外のbuild.xmlを使う必要がある,なんてことを書いた.が,いろいろいじっていたら,そんな必要は無いことがわかった...エンハンスに失敗するのは,scala関係のjarがビルドパスに登録され…

App Engine の負荷とインスタンス数

先日インスタンスとスレッドの関係を調べるために,いくつも同時にリクエストを発行してみたのだけど,4つしかインスタンスができなかった.エラーが起きるほどリクエストがたまっているにもかかわらず,インスタンスが増えてくれない. どういう理屈でイン…

Scala で Google App Engine

以前ScalaでGoogle App Engineが使えないかと思って,試してみた.そのときには,サーブレットは普通に動くけど,JDOのエンハンサが動いてくれなくて,JDOが使えなかった.今回,ちょっといじってみたらJDOを含めて動かすことができたので書いておく. コマ…

Google App Engine はマルチスレッドで動いているのか?

Programming Google App Engine の93ページ上のあたりに,App Engine の一つのインスタンス上で同時に複数のリクエストをそれぞれのスレッドで処理する「かもしれない (may) 」,だからちゃんとスレッドセーフに書く様に,という趣旨のことが書いてある.実…

App Engine deferred for Java

Task Queue App Engineでは,一つのサーブレットは30秒しか実行出来ない上,スレッドを使うことができない.このため普通の方法では,長時間かかるようなタスクを実行することができない.これを補う機能としてTask Queueがある.Task Queueでは,サーブレッ…