2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

EC2とのネットワーク速度

都内某所から,ちょっと計ってみた. スループットはiperf,TCPで測定.1秒ごとに100秒測定 レイテンシはping.ただしec2側から測定 EC2はus-east-1c Image は x86 のfedora7 手元はx86 ubuntu 9.04 結果,スループット 78.1 Mbit/s, レイテンシ 199ms.予想…

EC2の起動速度

計ってみた.仮想計算機がrunningになるまでの時間と,そこにログインが可能になるまでの時間と,終了にかかるまでの時間.条件は下記の通り. EC2 は us-east running の確認は1秒ごとのポーリング.時間はリクエスト発行前から計測 running になってからss…

Google App Engine Pythonでtask queueがサポート

こちらの記事によると,AppEngine PythonのSDK1.2.3にタスクキューが試験的に実装されたらしい.下記のコードは上記の記事から引用 # ユーザにメイルを送信 for u in users: taskqueue.add(url='/work/sendmail', params=dict(to=u.email, subject='Hello ' …

Opera Unite

ブラウザのOperaが新しいコンセプトを打ち出してきた.Opera Uniteというもの.ブラウザにWebアプリケーションコンテナを内蔵するというコンセプト.Web アプリケーションは,JavaScript(!)で記述する. 職場内や,友達関係などの小規模の集団でなにかを共有す…

ThoughtWorksアンソロジー

ThoughtWorks inc. アジャイル界隈で有名なThoughWorks社のエンジニア14名による,それぞれテーマの異なるエッセイ(?)集.DSLをいろいろな方法で構成する話,多言語プログラミングのあたりは面白かった.「サービス進化パターン」で触れられている,「WSDLが…

自然言語処理

天野 真家,宇津呂 武仁,成田 真澄,福本 淳一,石崎 俊 自然言語処理に関する教科書.いかにも教科書的によくまとまっている.理論はともかく,言語の単語レベルにくると結局ヒューリスティクスと例外のかたまりになっちゃうのは,しょうがないのだろうか…

情報科学のための自然言語学入門

畠山雄二 期待していたものとはまったく違った.生成文法を帰納的に求めていく過程が,著者のいう「科学的」に,書かれているだけ.どこがどう「情報科学のための」なのか?導かれた文法も,「すごく奇麗に一般化できたんですよ,ここまで一般化しちゃうと使…

Google App Engine についてあなたが多分知らない10のこと.

Google App Engineのブログより.なんかスターとかいただいたので,もう少し丁寧に訳してみる. Google App Engine についてあなたが多分知らない10のこと. 1. アプリケーションのバージョンは数字ではなく文字列である. app.yamlやappengine-webのほとん…

グリーンIT 完全理解!

グリーンIT 完全理解! ネコも杓子もグリーン,ということで読んでみた.グリーンITは大きく分けて,IT「による」省エネルギーと,IT「の」省エネルギー,という側面があるわけだが,バランスよく書かれていて,資料としてもよくまとまっている.データセンタ…

Google App Engine と Senその後(2)

Google App Engine上で形態素解析機Senを使う試み.ようやくうまく行った.メモリが足りないせいじゃないか,というのは私の間違いで,メモリの問題ではなかった.問題をまとめておこう. App Engineの特性 アップロードできるファイルは1つ10Mバイトまで. 1…