Amazon EC2のHigh-CPU インスタンス
知らないうちに, Amazon EC2に新しい種類のインスタンスが追加されていた. これまであった,
小さいインスタンス - 0.10 ドル/1時間 メモリ 1.7 GB, 計算ユニット 1, ストレージ 160GB, 32bit 大きいインスタンス - 0.40 ドル/1時間 メモリ 7.5 GB, 計算ユニット 4, ストレージ 850GB, 64bit 特大インスタンス - 0.80 ドル/1時間 メモリ 15GB, 計算ユニット 8, ストレージ 1690GB, 64bit
に加えて, 「メモリはそれほどいらないけど, CPUパワーがもっと欲しい!」, というユーザ向けにHigh-CPUインスタンスが2種類追加された.
High-CPU 中規模インスタンス - 0.20 ドル/1時間 メモリ 1.7 GB, 計算ユニット 5, ストレージ 350GB, 32bit High-CPU 特大インスタンス - 0.80 ドル/1時間 メモリ 7GB, 計算ユニット 20, ストレージ 1690GB, 64bit
これ, 結構すごいんじゃないだろうか? CPUだけ欲しい人に取っては, 半額以下へのダンピング. 一部の計算科学屋さんには魅力的だろう.
それにしても, 内部のサーバはどうなってるんだろう? 20計算ユニットを持つインスタンスをホストできるということは, 内部にはそれ以上の規模のサーバがあるのだろうか? まあ, 物理コアと仮想コアのマッピングはいろいろいじれるのだろうけど.
また, これまでのインスタンスはメモリと計算ユニットのバランスがほぼ一定だったわけだが, High-CPU系はそのバランスが全く異なる. これは, High-CPU系が別系統のサーバでホスティングされているということを意味するのだろうか?