JavaFX

JavaFX で文字列のセンタリング

JavaFX を久々に使って驚いたのは,テキストを含めたノードのAlignmentがまだ正常に動いていなかったこと.0.9ではちゃんと動いたのに,1.0で動かなくなり,1.2でも動かない.これが特に困るのはテキストのセンタリング.テキストはレンダリングしてみないと…

Java FX on Eclipse

およそ10ヶ月ぶりにJavaFXをいじってみた.バージョンは1.0だったのが,1.2になっている.なにより驚いたのが,昨年は,NetBeansでしか使えなかったJavaFXに,Eclipseプラグインができていること.待ってたよ...NetBeansが使いにくいというわけではなく,…

JavaFX 1.0 変更追記

朝書いたとおり,1.0正式版で結構変わってしまったJavaFXだが,その後いじっていたらもっとインパクトのある変更があったことが判明. デフォルトアクセス制限の変更 Javaには,public/protected/privateという3つの修飾子があって,メンバがどこから参照可…

JavaFX 1.0 正式リリース

こちらで知ったのだが,つい先頃,JavaFX の1.0が正式にリリースされた.NetBeans 6.5で使えるようになっている.めでたい.が!なんと驚くべきことに,ベータリリースと文法やらクラス階層やらが大きく変わっている.なんなんだ...というわけで,これまで…

bindの謎 ふたたび

JavaFXでグラデーションを使ったアニメーションを作ろうとしてbindの罠にはまった.こんなアニメーションをつくりたくて,LinearGradationのオフセットを制御して実現しようとしたのだが,どうにもうまく行かない.いろいろ調べてちょっと分かったので書いて…

JavaFXその後

その後もちょぼちょぼいじっているのだけど,結構落とし穴が.. 多次元配列(というか配列の配列)が作れない なんでだか知らないが作れない.普通に実装するとできてしまいそうなものだが,作れないようなのだ. var a: Integer [][];と宣言しようとしてもエ…

Java FX 1.0 のキャストの続き

先日のエントリでJavaFX 1.0ではキャストできない,などと書いてしまったが,またまた skrbさんにコメントで教えていただいた.できないわけではなくて,書式がちがうのだそうだ.キャストはJavaやC/C++のように (型名)式と書くのではなく, 式 as 型名と書…

JavaFX 1.0 とJavaのGeneric Class

JavaFX はJavaのオブジェクトを呼び出すことができる.たとえばなにかを標準出力にプリントする際には, import java.lang.System; System.out.println("Hello");のように書く.ただし,Javaと違ってjava.lang.* が自動的にインポートされたりしないので,明…

JavaFXのアニメーション

JavaFXの特徴の一つは強力なアニメーション機構.この書き方も0.7から1.0で大きく変わったらしい.0.7を知らないのでよくわからないが. TimelineとKeyFrame 1.0では,Timelineというオブジェクトを作ってアニメーションを表現する.TimelineにはKeyFrameオ…

JavaFXのbind 続編

skrbさんから,with inverseを使うと双方向のバインドができると教えていただいた.試してみたら確かに動く.変数cをletでなくて,varで定義している点に注意. var a = 1; let b = bind a * 2 ; var c = bind a with inverse; System.out.println("hello {a…

JavaFXであそんでみた.

デビュー前から負け戦のJavaFX.1.0のベータをNetBeansであそんでみた.JavaFXは,JavaのVMで動くスクリプト言語の一つ.Javaの豊富なクラスライブラリを直接呼び出すことができる.と,ここまでなら,JythonやらJRubyやら佃煮にするほど同類の言語があるの…

Eclipse3ではじめる JavaFX プログラミング入門

掌田津耶乃 JavaFXはSunのRIA (Rich Internet Application)向け環境.ようするにAdobe Flashの対抗馬なのだが,MSのSilverlightの参入もあって,正式リリース前だというのに,すでに負け戦感が漂っているかわいそうな言語だ.この本はタイトル通りの入門書.…